
目まぐるしく、流れていく時代
都会の生活の忙しさに
イキが詰まりそうになれば、
徳島の山奥へ、
フラリフラリと来たらいい。
山深く緑濃き山村、”阿波の木頭”
素朴さと人情味あふれる人々。
その暮らしと風景のなかに溶け込み
30有余年にわたって作品を撮り続けた、
中野建吉の写真を展示いたします。
木頭柚子を使った料理のワークショップと
木頭柚子製品のプチセレクトショップを
同時開催いたします。
天然木のしつらえが温かい、穏やかな時間が流れる会場です。
【入場無料】です、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
木頭のお茶をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
【日程】
2015年6月13日(土)~14日(日)
全日程 10:30~18:00(最終日17:00まで
【場所】千鳥 森のテラス
http://www.moritera.com/
(東急池上線千鳥町駅徒歩3分)
東京都大田区千鳥2-6-5
TEL:03-3750-1051
【同時開催】
◆木頭柚子を使った料理のワークショップ
・11:30~ランチ 各回10名様/参加費1,000円
◆木頭柚子製品のプチセレクトショップ
人気急上昇中の木頭ゆず果汁のほか、
今すぐ飲みたい!ゆずサイダーなど
バイヤー厳選の商品をご紹介いたします!
<中野 建吉>
1948年、徳島県木頭生まれ。
28歳から写真を撮り始め、一貫して生まれ育った”ふる
1980年、徳島新聞社『読者の写真コンクール』年度賞
1981年から『徳島県美術展写真部』に出品を開始、無
1991年夏、初の個展『いつまでも残しておきたいもの
2006年夏、写真集『ぬくいぜんか』を自費出版、同名
2009年12月没、享年61歳。
2010年夏、遺作となった写真集『虚蝉(うつせみ)』
【お問い合わせ】
KENZ(ケンズ)info@kenz-kito.jp